◆画像クリックで、少し拡大します。広幅でご覧ください。
トップ カア カラ カリ キア キク1 キク2 キク3 キハ キン クア 白  黄  赤  青  他色
クラ クレ1 クレ2 ケア コア コリ 樹木 球根 春  夏  秋  冬  常緑
ア  カ  サ  タ  ナ  ハ  マ  ヤ  ラ  ワ  実種 可食 斑入 香草 茸  外桜

1
ki3501
★キバナコスモス・黄1
▼2005.10.20撮影 ●花期:9-11月
◆キク科コスモス属
▲黄色の方が好きです。
2
ki3502
★キバナコスモス・黄2
▼2005.10.21撮影 ●花期:9-11月
◆キク科コスモス属
▲こちらの色が多いです。
3
ki3503
★キバナコスモス・黄3
▼2018.9.11撮影 ●花期:9-11月
◆キク科コスモス属
▲2005年とは種が違います。淡黄色ではありません。
4
ki3504
★キバナコスモス・ミカン色
▼2018.9.19撮影 ●花期:10-1月
◆キク科コスモス属
▲ありふれた小菊です。品種名は不明です。
5
ki3505
★キバナコスモス・一重色変わり
▼2020.9.23撮影 ●花期:10-11月
◆キク科コスモス属
▲花弁は黄色で、周囲が濃い色になった花が咲きました。
6
ki3506
★キバナコスモス・2種
▼2020.9.9撮影 ●花期:9-10月
◆キク科コスモス属
▲最近はこの2色で咲きます。花の大きさは、株の栄養具合です。
7
ki3511
★キバナコスモス・朱八重
▼2010.10.2撮影 ●花期:9-10月
◆キク科コスモス属
▲草丈が短かく、花も小さいです。
8
ki3512
★キバナコスモス・黄八重
▼2015.9.22撮影 ●花期:9-10月
◆キク科コスモス属
▲草丈はki3511よりは長いですが、30cmで花は八重です。
9
ki3601
★ギボウシ・擬宝珠6月末咲き・大緑葉の花1
▼2011.7.2撮影 ●花期:6-7月
◆ユリ科ホスタ(ギボウシ)属
▲大きくて、凹凸のある葉です。夏の抹茶手前、水差し蓋にも使いました。 花は白っぽくて大きく、密に咲きます。
10
ki3602
★ギボウシ・擬宝珠6月末咲き・大緑葉の花2
▼2010.6.30撮影 ●花期:6-7月
◆ユリ科ホスタ(ギボウシ)属
▲大きくて、凹凸のある葉です。夏の抹茶手前、水差し蓋にも使いました。 花は白っぽくて大きく、密に咲きます。
11
ki3603
★ギボウシ・擬宝珠・6月末咲き大緑葉の種
▼2007.10.29撮影 ●実期:10-11月
◆ユリ科ホスタ(ギボウシ)属
▲他のギボウシの種より大きいです。
12
ki3605
★ギボウシ・広幅斑入り・新葉
▼2019.5.17撮影 ●新葉:4-6月
◆ユリ科ホスタ(ギボウシ)属
▲ki3601の葉よりは小さいですが、幅広です。
13
ki3607
★ギボウシ・広幅緑葉・新葉
▼2019.5.17撮影 ●新葉:4-6月
◆ユリ科ホスタ(ギボウシ)属
▲ki3605より大きい葉です。
14
ki3608
★ギボウシ・広幅緑葉の花
▼2019.6.25撮影 ●花期:6-7月
◆ユリ科ホスタ(ギボウシ)属
▲ki3607の花です。
15
ki3611
★擬宝珠6月末咲きの斑入り葉1
▼2009.5.28撮影 ●新葉:4-6月
◆ユリ科ホスタ(ギボウシ)属
▲母が一番大事にしていた斑入りギボウシです。白部分が多いです。花の時期に葉が傷みます。
16
ki3612
★擬宝珠6月末咲きの斑入り葉1の花
▼2011.6.28撮影 ●花期:6-7月
◆ユリ科ホスタ(ギボウシ)属
▲淡い藤色に咲きます。
17
ki3621
★ギボウシ・擬宝珠6月咲き・斑入り葉2
▼2010.5.2撮影 ●新葉:4-6月
◆ユリ科ホスタ(ギボウシ)属
▲叔父に貰ったギボウシで、斑の入りが少ないです。
18
ki3622
★ギボウシ・擬宝珠6月咲き・斑入り葉2の花
▼2008.7.12撮影 ●花期:6-7月
◆ユリ科ホスタ(ギボウシ)属
▲ki3621の花です。
19
ki3631
★ギボウシ・擬宝珠・斑入り葉ミニ・シルバーストリーク
▼2010.6.30撮影 ●新葉:4-6月
◆ユリ科ホスタ(ギボウシ)属
▲ミニの斑入りです。花は咲いてません。沿えてるのは指です。
20
ki3641
★ギボウシ・擬宝珠6月末咲き・緑葉
▼2013.4.19撮影 ●新葉:4-6月
◆ユリ科ホスタ(ギボウシ)属
▲山菜のウルイはこのギボウシと思っています。新葉が広がるころに茎を食べます。 味噌かマヨネーズ和え、上品な味です。ギボウシの品種を問わずに可食です。
21
ki3642
ギボウシ・擬宝珠6月末咲き・緑葉の花
▼2013.7.7撮影 ●花期:6-7月
◆ユリ科ホスタ(ギボウシ)属
▲花は淡い藤色です。穂が長く咲きます。
22
ki3651
★ギボウシ・擬宝珠8-9月咲き・緑葉
▼2014.4.8撮影 ●新葉:4-6月
◆ユリ科ホスタ(ギボウシ)属
▲新芽の出る時期は6月咲きと同じです。
23
ki3652
★ギボウシ・擬宝珠8-9月咲き・緑葉の花
▼2011.9.16撮影 ●花期:8-9月
◆ユリ科ホスタ(ギボウシ)属
▲8月盆以降に咲き出します。6月咲よりも紫が濃いです。
24
ki3661
★ギボウシ・白い花
▼2018.8.1撮影 ●花期:8-9月
◆ユリ科ホスタ(ギボウシ)属
▲純白の花、綺麗なギボウシです。
25
ki3662
★ギボウシ・白い花2
▼2020.9.5撮影 ●花期:8-9月
◆ユリ科ホスタ(ギボウシ)属
▲普通の咲き方です。品種名は不明です。
26
ki3663
★ギボウシ・白い花の小さな葉
▼2018.8.1撮影 ●葉:4-9月
◆ユリ科ホスタ(ギボウシ)属
▲直上の花の葉で、小さい葉です。。
27
ki3701
★キュウリ♀♂花
▼2007.8.2撮影 ●花期:7-9月
◆ウリ科キュウリ属
▲小さな実がの上に咲く花は雌花です。右下は雄花です。
28
ki3702
★キュウリ・若い四葉(スーヨ)
▼2010.7.3撮影 ●花期:6-9月
◆ウリ科キュウリ属
▲子供のころから馴染みのイボの多いキュウリです。イボがあるから、美味しいのに作られなくなった品種です。
29
ki3703
★キュウリ・わかみどり
▼2014.6.10撮影 ●花期:6-9月
◆ウリ科キュウリ属
▲苗を買ったので早く実りました。初採りなのに1-2日遅れました。
30
ki3704
★キュウリ・若い半白キュウリ
▼2009.6.24撮影 ●実期:6-9月
◆ウリ科キュウリ属
▲奈良ではこのキュウリが昔から作られて、スーパーにも並びます。若採りは漬物に、大きくなりすぎたら揉み瓜にします。
31
ki3801
★キョウチクトウ・夾竹桃・白
▼2013.6.2撮影 ●花期:6-9月
◆キョウチクトウ科キョウチクトウ属
▲一重は八重ほどの虫は来ません。毒草なのに、みかん色のアブラムシと、 カイガラムシが着きます。
32
ki4101
★ギョリュウバイ・一重ピンク
▼2008.2.4撮撮影 ●花期:2-4月
◆フトモモ科レプトスペルマム属
▲この時は鉢植えにしていました。
33
ki4102
★ギョリュウバイ・八重濃ピンク
▼2010.12.4撮影 ●花期:12-5月
◆フトモモ科レプトスペルマム属
▲地植えにしてから花が沢山で、花の多少はあってもずっと咲き続けます。 寒い時期には葉が銅葉色に、暖かくなれば緑になります。
34
ki4131
★キルタンサス・マッケニー1
▼2020.3.9撮影 ●花期:2-4月
◆ヒガンバナ科キルタンサス属
▲ブログ友達に戴きました。南アフリカ原産の小球根です。細い茎と細い葉と小さなロートの先が開きます。
35
ki4132
★キルタンサス・マッケニー2
▼2020.3.27撮影 ●花期:2-4月
◆ヒガンバナ科キルタンサス属
▲ブログ友達に戴きました。南アフリカ原産の小球根です。細い茎と細い葉と小さなロートの先が開きます。
36
ki4133
★キルタンサス・マッケニー3
▼2022.4.4撮影 ●花期:2-4月
◆ヒガンバナ科キルタンサス属
▲ブログ友達に戴きました。3色揃いました。南アフリカ原産の小球根です。細い茎と細い葉と小さなロートの先が開きます。
37
ki4201
★キンカンの花
▼2010.7.18影 ●花期:7-8月
◆ミカン科キンカン属
▲花の旬は夏ですが、旬外れに咲くときもあります。
38
ki4202
★キンカン
▼2011.12.5撮影 ●実期:12-3月
◆ミカン科キンカン属
▲12月から熟し始めて、遅く咲いたのは遅れます。種以外は全部甘くて美味しいです。 買ってからかなり経つのに、木の成長が遅いです。
39
ki4231
★ギンギアナム・ピンク
▼2011.5.2撮影 ●花期:10-11月
◆ラン科デンドロビューム属
▲原種系デンドロビュームです。加温してないので、簡易フレームなどで冬越ししても高芽が出て、花はごくわずかです。草丈も花もミニです。
40
ki4301
★キンギョソウ・白
▼2011.6.17撮影 ●花期:5-8月
◆ゴマノハグサ科キンギョソウ属
▲白も綺麗です。
41
ki4311
★キンギョソウ・淡いピンク
▼2010.5.18撮影 ●花期:5-8月
◆ゴマノハグサ科キンギョソウ属
▲優しいピンクです。

 ◆画像クリックで、少し拡大します。広幅でご覧ください。
トップ カア カラ カリ キア キク1 キク2 キク3 キハ キン クア 白  黄  赤  青  他色
クラ クレ1 クレ2 ケア コア コリ 樹木 球根 春  夏  秋  冬  常緑
ア  カ  サ  タ  ナ  ハ  マ  ヤ  ラ  ワ  実種 可食 斑入 香草 茸  外桜
 ◆右サイドバーにリンクがあります。
inserted by FC2 system