◆画像クリックで、少し拡大します。広幅でご覧ください。
トップ サア サク サホ サン シア シク シャ シロ スア スク 白  黄  赤  青  他色
スミ セア セン 樹木 球根 実種 春  夏  秋  冬  常緑
ア  カ  サ  タ  ナ  ハ  マ  ヤ  ラ  ワ  可食 斑入 香草 茸  外桜

1
sa2401
★サボテン・シャコバサボテン・ピンク
▼2007.10.31撮影 ●花期:10-3月
◆サボテン科シュルンベルギゲラ属
▲明るいピンクで綺麗な花です。
2
sa2402
★サボテン・シャコバサボテン赤
▼2008.11.29撮影 ●花期:10-3月
◆サボテン科シュルンベルギゲラ属
▲赤い色も綺麗です。
3
sa2403
★サボテン・シャコバサボテン朱
▼2019.12.11撮影 ●花期:10-3月
◆サボテン科シュルンベルギゲラ属
▲肌色から朱色で、この色も好きです。
4
sa2404
★サボテン・デンマークカクタス2種
▼2019.12.11撮影 ●花期:5月
◆サボテン科シュルンベルギゲラ属
▲蕾がほとんど落ちずに咲いてラッキーでした。シャコバサボテンと同じですが、デンマークカクタスの名札でした。
5
sa2405
★サボテン・デンマークカクタス2種品名付き
▼2021.12.1撮影 ●花期:12-5月
◆サボテン科シュルンベルギゲラ属
▲シャコバサボテンと同じですが、デンマークカクタスの名札でした。ピンクがダークエバ、白がチヨカ、初めての品名付きです。
6
sa2406
★サボテン・シャコバサボテン・淡ピンク
▼2014.2.12撮影 ●花期:5月
◆サボテン科シュルンベルギゲラ属
▲白のつもりが、淡いピンクです。
7
sa2451
★サボテン・ウチワサボテン一部・小品名不明
▼2023.1.12撮影 ●花期:不明
◆サボテン科オプンィア(オプンオプンティア(オプンチア)属
▲花が咲いて実がなれば、小品名が分かると思います。店の表示はウチワサボテンだけでした。ウチワサボテンは、ネットで6品種です。食用のバーバンクウチワだったらいいなと期待です。棘は少ないです。
8
sa2452
★サボテン・ウチワサボテン全体・小品名不明
▼2023.1.12撮影 ●花期:不明
◆サボテン科オプンィア(オプンオプンティア(オプンチア)属
▲6種は、①象牙団扇・白桃扇、ウサギの耳に似ている、低木、春から初夏に黄色い花②2)墨烏帽子(スミエボシ)、柱サボテンのように生長、バンザイサボテンとも。③姫ウチワ、ミニサイズ。④大丸盆、暖地であれば露地植えも可能。⑤仙人サボテン、6月に黄色い花、果実は食用⑥バーバンクウチワ、大型で厚みもあり棘が少ない、食用に栽培される。
9
sa2453
★サボテン・ウチワサボテン・食用
▼2024.1.26撮影 ●花期:不明
◆サボテン科オプンィア(オプンオプンティア(オプンチア)属
ネット検索して、販売先に注文して入手しました。大きくなったら食べようと思います。
10
sa2501
★サポナリア(シャボンソウ)八重1
▼2011.7.20撮影 ●花期:7-8月
◆ナデシコ科シャボンソウ属
▲咲き進むと乱れ咲になります。
11
sa2502
★サポナリア(シャボンソウ)八重2
▼2008.7.7撮影 ●花期:7-8月
◆ナデシコ科シャボンソウ属
▲綺麗に咲くこともあります。
12
sa2503
★サポナリア(シャボンソウ)八重3
▼2019.7.20撮影 ●花期:7-8月
◆ナデシコ科シャボンソウ属
▲ブログ友達に戴きました。ガクが割れません。その分、花弁の枚数が少なめです。
13
sa2601
★サルスベリ1
▼2012.7.21撮影 ●花期:7-9月
◆ミソハギ科サルスベリ属
▲場所もやらずに、強剪定しています。咲き始めの色が淡いです。
14
sa2602
★サルスベリ2
▼2013.7.28撮影 ●花期:7-9月
◆ミソハギ科サルスベリ属
▲咲き進むと、ピンクが濃いめになります。
15
sa2631
★サルナシ若い実1
▼2018.6.18撮影 ●花期:6月
◆マタタビ科マタタビ属
▲実がなった株を買いました。雌雄異株の落葉性つる植物、たまに両性花のもあるとネットです。11月、皴になってきた実は甘酸っぱくて美味しかったです。撮るのを忘れました。
16
sa2632
★サルナシ花・両性花1
▼2019.5.16撮影 ●花期:5月
◆マタタビ科マタタビ属
▲嬉しいことに両性花が咲きました。
17
sa2633
★サルナシ花・両性花2
▼2020.5.18撮影 ●花期:5月
◆マタタビ科マタタビ属
▲2020年も両性花です。去年より実のって欲しいです。
18
sa2634
★サルナシ若い実2
▼2019.5.25撮影 ●若い実期:5-6月
◆マタタビ科マタタビ属
▲このまま全部は育たなかったです。
19
sa2635
★サルナシの実
▼2020.10.12撮影 ●実期:10月
◆マタタビ科マタタビ属
▲キウイの原種です。皮肌は無毛で丸ごと食べます。熟したら甘いです。酸味はほとんどありません。
20
sa2701
★サルノコシカケ
▼2012.10.26撮影 ●不定期
◆サルノコシカケ科
▲生きた木を腐らせたり、切り株に生えたりします。 枯れたソシンロウバイの株に生えています。
21
sa2801
★サルビア・スプレンデンス・赤
▼2009.9.16撮影 ●花期:5-12月
◆シソ科サルビア属
▲サルビアと言えばこの赤ですね。
22
sa2802
★サルビア・スプレンデンス・ピンク
▼2012.7.9撮影 ●花期:5-12月
◆シソ科サルビア属
▲あまり見ないピンクです。
23
sa2803
★サルビア・スプレンデンス・紫
▼2009.6.4撮影 ●花期:5-12月
◆シソ科サルビア属
▲1年草扱いですが、簡易フレームで冬越ししたり、自生したりもします。
24
sa2804
★サルビア・スプレンデンス・白
▼2013.12.4撮影 ●花期:5-12月
◆シソ科サルビア属
▲1色では地味な白も、赤の傍では映えます。
25
sa2811
★サルビア・コクシネア・レディインレッド(ベニバナサルビア)
▼2012.10.4撮影 ●花期:5-12月
◆シソ科サルビア属
▲ゴ最初は苗で買いましたが、以来自生更新です。原種系サルビアで、小さな花です。
26
sa2812
★サルビア・コクシネア・サクラプルコ
▼2021.7.11撮影 ●花期:5-12月
◆シソ科サルビア属
▲おまけで種を貰いました。自生更新してほしいです。原種系サルビアで、小さな花です。
27
sa2825
★サルビア・パテンス=ソライロサルビア=ゲンチアンセージ
▼2006.7.9撮影 ●花期:7-8月
◆シソ科サルビア属
▲綺麗な青で大き目の花です。
28
sa2831
★サルビア・インボルクラータ(Salvia imvolucrata)
▼2011.10.24撮影 ●花期:10-1月
◆シソ科サルビア属
▲上の丸いのは蕾で次々と咲いて長い花穂 になります。おちょぼ口も可愛いです。
29
sa2841
★サルビア・ブルースカイ(salvia guaranitica)
▼2010.12.12撮影 ●花期:12月
◆シソ科サルビア属
▲メドーセージの色違いに感じましたが、弱いです。
30
sa2851
★サルビア・フェニックスワイン
▼2012.7.9撮影 ●花期:7-8月
◆シソ科サルビア属
▲大型のサルビアです。種苗登録出願中と名札です。
31
sa2861
★サルビア(ブルーサルビア・Salvia farinacea)
▼2007.7.26撮影 ●花期:6-9月
◆シソ科サルビア属
▲何度も買っています。ヘタで育ちません。
32
sa2871
★宿根サルビア・サルビアウィッシュSalvia 'Ember's Wish'
▼2017.7.20撮影 ●花期:7-10月
◆シソ科サルビア属
▲まばらに咲くサルビアです。メドーセージの色違いの姿です。
33
sa2872
★宿根サルビア・サルビアウィッシュSalvia 'Love and Wishes'
▼2017.7.20撮影 ●花期:7-10月
◆シソ科サルビア属
▲まばらに咲くサルビアです。メドーセージの色違いの姿です。
34
sa2873
★サルビア花比較
▼2017.9.29撮影 ●花期:7-10月
◆シソ科サルビア属
▲左からメドーセージ、'Love and Wishes'、 'Ember's Wish'です。
35
sa2901
★サルビア・レグラ:Salvia regla 
▼2020.10.30撮撮影 ●花期:8-11月
◆シソ科アキギリ属
▲店では宿根サルビアになっていましたが、冬は落葉します。落葉低木だそうですが、草に見えます。原産地は北米~中米だそうです。
36
sa3101
★サンシュユの花
▼2017.3.19撮影 ●花期:3月
◆ミズキ科ミズキ属
▲細かい黄色の花が、暖かくなり始める頃に咲きます。
37
sa3102
★サンシュユの実
▼2008.10.16撮影 ●実期:10-11月
◆ミズキ科ミズキ属
▲1976年ごろに作出、アサガオとマルバアサガオの種間雑種とネットです。
38
sa3201
★サンショウ・山椒・木の芽
▼2008.3.24撮影 ●葉芽:3-5月
◆ミカン科サンショウ属
▲春、若い新葉を奈良では木の芽と呼びます。木の芽がアケビだったり、他のものだったり、 地方によって違いますね。開き始めの葉を料理の天盛りに使える贅沢も嬉しいです。大きくなった 新葉で山椒味噌を作ります。
39
sa3202
★サンショウ・山椒・雌株雌花1
▼2009.4.11撮影 ●花期:4月
◆ミカン科サンショウ属
▲雌雄とも地味ですが、一段と地味な花です。
40
sa3203
★サンショウ・山椒・雌株雌花2
▼2020.4.23撮影 ●花期:4月
◆ミカン科サンショウ属
▲非常に栄養価が高く、アメリカインディアンのスタミナ源だとか。
41
sa3204
★サンショウ・山椒・雄株雄花
▼2014.13撮影 ●花期:4月
◆ミカン科サンショウ属
▲雄花の佃煮風は最高の珍味です。花粉が吹く前が良いです。
42
sa3205
★サンショウ・山椒の実
▼2010.6.12撮影 ●収穫期:6月
◆ミカン科サンショウ属
▲実の収穫は2-3日間、若くても遅れても、味に影響します。醤油で煮て冷凍しています。 煮魚、肉料理にも使います。大きな株が枯れました。
42
sa3206
★サンショウ・山椒・堅い実
▼2012.8.26撮影 ●種期:8-10月
◆ミカン科サンショウ属
▲採り忘れた実が爆ぜ始める8月では葉が緑ですが、晩秋には落葉します。 赤い皮はすり潰したら香辛料になります。黒い種は無味ですが、七味に赤い皮と一緒 に入ってるそうです。中国の山椒とは品種が違うそうです。

 ◆画像クリックで、少し拡大します。広幅でご覧ください。
トップ サア サク サホ サン シア シク シャ シロ スア スク 白  黄  赤  青  他色
スミ セア セン 樹木 球根 実種 春  夏  秋  冬  常緑
ア  カ  サ  タ  ナ  ハ  マ  ヤ  ラ  ワ  可食 斑入 香草 茸  外桜
 ◆右サイドバーにリンクがあります。
inserted by FC2 system